悪質出会い系・詐欺サイト対策
携帯・メル友無料出会い厳選サイト
C メールやスカイメールなどのショートメールで
「 http://abc.yyy/?aa11bb22cc33 」
といったような、「?」の後ろに数字や文字列が加えられた URL が送られてきたことは無いだろうか?
これはショートメール機能を巧みに使った出会い系サイトの架空 URL 。
これをクリックすると、自動的に自分の携帯番号が ID としてサイトに登録されるのだ。
注目すべき点は『?aa11bb22cc33 』である。
この「?」から始まるコードは「 Refer コード」と呼ばれている。
これは携帯番号を暗号化している部分で、本来はアクセスの集計などで利用される部分だ。
悪質サイトはこのコードを使って、クリックしたユーザーの携帯番号を抜き取ってしまうのだ。
※実際に C メールで来た広告 |
![]() |
問題となるのは赤線の「?」以降。ここをクリックしてサイトにアクセスしてしまうと、こちらの携帯番号が抜き取られてしまう。 |
なぜそんなことが可能なのか。
そもそもショートメールや C メールは、 E メールと違い携帯の番号を使ってメールを送っている。そのため、ユーザーがどの「 Refer コード」のアドレスをクリックしてアクセスしたのかを調べれば、携帯の電話番号が一発で分かってしまうのだ。
そうして抜き取った番号を登録完了ページと共に画面に表示して、あたかも本当に登録してしまったかのように見せかけて利用料金の請求するのである。 これは「その他ネットのトラブル」の項でも書いている「1クリック登録」と呼ばれる詐欺サイトの手口の一つだ。
もしこのような手口に引っかかってもあわてる必要はない。これはれっきとした詐欺で「電子消費者契約法」を違反している。このようなトラブルに合った利用者は金額を支払う義務はなく、基本的に無視をすればよい。
※このような手口は「電子消費者契約法」に反する行為なので、支払いを拒否できる。